今年も残すところあと僅かとなりました!
新春1月2日、3日に日本テレビ系列で生放送する
「箱根駅伝」(東京箱根間往復大学駅伝競走)は、
往路と復路を合わせて200km以上となり、
中継番組として大きな規模を誇っています。
駅伝のようなロードレース中継では、選手を撮影する移動中継車、
移動中継車からの電波を受信する中継ポイント、
各区間の中継所などの定点カメラポイントがたくさんありますが、
その多くの場所でNiTRoスタッフが携わっています。
そのスタッフには、箱根駅伝を何年も経験してきたベテランもいれば
今年初となる新人もいます。
新人は、まず箱根駅伝のコースを覚えることからはじまります。
コースを理解し、状況に応じた動きを取ることで
より良い中継へとつながっていくのです!
また、ご存知のとおり箱根駅伝のコースは、市街地だけでなく山もあります。
スタッフにとっても厳しい環境の中で、安定して映像・音声を伝送するために
毎年、夏頃から何回もテストを重ね、頑張っているのです!
「★SAPPORO新春スポーツスペシャル
第92回東京箱根間往復大学駅伝競走」 お楽しみに!
関連項目・現場リポートNo.45 さいたま国際マラソン中継http://www.nitro.co.jp/seisaku/report/2015/12/01/44.html