ニュース

NiTRoの新しい中継車が、まもなくデビューします!

2017.10.13 制作技術

NiTRoではこのたび、スポーツ中継などの番組制作をターゲットとした中型中継車を導入します。
新しい中継車の名称はOB-ONE。"オービー・ワン"と読みます。

171012_1r.jpg


■外観                                              
車の全長は2年前に導入した大型中継車OB-Xの3/4サイズ。
ご覧のとおり外観は、「まさに兄弟!」な感じです。

中継先の現場では、中継車以外に音声中継車や機材車そしてスタッフ移動用の車も駐車することがあり、場所によっては駐車スペースを十分確保できない場合があります。そこで、このような小回りのきく中継車の出番です! 一方室内は車内配置イメージ図のように、後部席を設け十分な環境で作業ができます。特にサブ卓左側の席は、スロー卓、指揮卓、増設機器の設置場所等、自由な使い方ができるように工夫をしました。

171012_2.jpg
OB-ONE 車内配置イメージ


■システム
OB-Xの優れたシステムを継承すべく、「MINI OB-X」としてコンセプトを変更し設計を進めるも、
技術・機材の進歩は早いもので、OB-X完成から2年も経つと、スイッチャー・カメラ・収録機など、ほぼ基幹の機材が新製品となりました(驚!)。
とは言え、ほぼ同じシリーズの機材を導入しているため、既存のOB-Xと操作環境を大きく変える事なく、さらに新しい技術を提供する事ができます。

このようにOB-ONEは各所創意工夫に満ち溢れた、NiTRo自慢の車になっています。
NiTRoではOB-Xのような「現場で拡幅して十分な環境で仕事ができる大型中継車」から、このように「コンパクトながらも十分作業できる中継車」を取り揃えていきます。
ぜひご期待下さい。