今はどんな仕事をやってるの?
現在は日本テレビアートさんに出向し、主にテレビ番組のCG、バーチャル背景を作成しています。最近ではバーチャルCGを活用する番組も増えており、需要の増加を実感します。単に背景シーンを作るだけでなく、番組制作側の意図に合わせて簡易的なアニメーションなども作ることがあります。
やりがいは?
バーチャル部分(特に背景)は番組の世界観を作り出し、視覚的に視聴者に伝えます。規模感や存在感など、気にすることは多いですが自分の手がけたバーチャル背景がオンエアでドカンと放送された時は、頑張ってよかったと強く感じます。
将来の夢は?
様々な世界観を表現することのできるCGクリエイターになりたいです。フォトリアルなものからセルルック表現、キャラクターやアニメーションなど、たくさんのものを作って可能性を広げていきたいです。
休日は何をして過ごしていますか?
友達とゲームやアニメなどの映像コンテンツを楽しんだり、CGで遊んだりしています!
もともとは運動をしていたので、アウトドアなことも好きです。
NiTRoに入社しようと思ったきっかけは?
はじめは自分の好きな分野に近いかも!と、漠然とした感覚を持ったことがきっかけでした。段々と、映像業界を牽引してきたテレビの映像技術がどのようになっているのか学びたいと考えるようになっていきます。
入社してみてどう?何かイメージと違うなと思ったことあった?
すごく優しい方が多く、質問ばかりしていますがしっかりと教えてくださいます。また、番組制作の規模感も想像を超えるもので、多くの人が関わってできているんだと実感しました。
尊敬している先輩はいる?どういうところが尊敬できる?
バーチャルで関わった先輩方は全員尊敬しています。先輩方から技術力はもちろんのこと、人として、社会人としてのあるべき姿を学んでいます。新米の自分を気にかけてくださり、とても感謝しています。
どんな人に入社して欲しい?
一番はテレビが好きな人です。「好き」が持つパワーは底が知れません。必ず原動力になると思います!
学生のみなさんにへのアドバイス!
就職活動は不安なことも多いと思いますが、熱量をもって自分の気持ちを伝えれば会社は受け止めてくれると思います。
自信を持って望んでください!
「好き」を大切に!
最後に一言!!
NiTRoは本当に沢山のことをやっています!
テレビに少しでも興味があれば、ぜひ安心してエントリーしてください!