NiTRo

制作技術センター/報道技術部 音声(2024年入社)
Audio Engineer

今はどんな仕事をやってるの?

私報道スタジオで主に生放送のニュース番組(news every.やnews zero)に音声として携わっています!演者さんにピンマイクをつけたり、予備マイクを準備したり、本番中に異常無く音声が届いているのか監視をするのも役目です。また、24時間災害時の緊急対応ができるように訓練をしたり待機をしています。

やりがいは?

生放送という1分1秒を争う現場で、次々に来る出演者のマイクを素早く付ける作業は慣れるまで大変でしたが、無事に放送に間に合わせることができるとほっとします。特に3時間の生放送は番組の放送中に事件・事故が起こることもあり、緊張感が続きますが、無事に放送が終わると毎回安心します。

将来の夢は?

どんな時でも冷静沈着に対応できる“ミキサー“を目指しています!

休日は何をして過ごしていますか?

友達と遊んだり、台湾に行ったり割とアクティブに過ごしています(笑)3連休が取れたら旅行したいタイプです! 

NiTRoに入社しようと思ったきっかけは?

大学で学んでいた音響技術を活かせる仕事に就きたかったことと、面接した時の先輩方の雰囲気がとても良かったことがきっかけです!

入社してみてどう?何かイメージと違うなと思ったことあった?

思っていたより数倍みんな優しい!!コワモテな先輩も話して見たら気さくだったということがよくあります!

尊敬している先輩はいる?どういうところが尊敬できる?

ミキサーとして卓に座る先輩方はみなさん尊敬しています。生放送のバタバタしている中で、冷静に音を拾う判断力がすごいと思います。

どんな人に入社して欲しい?

チャレンジ精神旺盛な人!不安でも失敗してもとにかくやってみることで学びになることが多い現場だと思います!

学生のみなさんにへのアドバイス!

面接ではなるべく心を落ち着けて、会話を楽しむイメージで挑むと良いと思います!
学生時代は提出物の締め切りをちゃんと守っておくと、社会人になってから苦労しません!

最後に一言!!

就活では一喜一憂して心が疲れることも多いとは思いますが、視野を狭めずに楽しめる時は思いっきり楽しんで!後悔しない道を進んでください!

ENTRY

下記よりエントリーいただけます